忍者ブログ
目まぐるしく移り変わってゆく、様々な日常の色を綴る。
カテゴリー
* 未選択(0) * 徒然(363) * 小説の事(29) * Rozen Maiden(13) * 魔法少女リリカルなのは(2) * 詞(詩)(15) * SS(2) * バトン(7) * FE(12) * ゲームの話(4)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  フリーエリア
  最新コメント
[03/22 いちご]
[09/29 sui]
[09/24 火一]
[07/15 nacht]
[07/11 火一]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
  バーコード
  ブログ内検索
  最古記事
  カウンター
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/09/24 (Mon)
朝のTV番組ではなく、パソコンの話です。直りました。全データ消去されましたが。わーぉ…。

もうあれです。デスクトップのすっきりさがすごい。むしろ小ざっぱりしすぎちゃってあらきれい。
月光のカルネヴァーレ…まだクリアしてなかったのに。大事に大事に保存していた仔猫の画像もきれいさっぱりなくなって…。ロボ画像もなくなっちまったー! どこで見つけたのかもう憶えてないや。

まぁ過ぎたことは過ぎたこと。いまはこないだ放送が終了した『人類は衰退しました』のことで頭いっぱいだ。
あれは素晴らしすぎた。あのアニメが今期一番だと個人的に思います。最後の妖精さんの笑顔にやられました。ちょっと涙出ましたよ。すこし原作がほしくなったなぁ。

あとは『ソードアート・オンライン』、あれはなんか回を増すごとに笑えてくるんですがなぜでしょうね。それはたぶんアスナさんがデレデレしすぎてるからだと思います。ああ、ほんとにな。
当初はアスナいいな~と思ってたんですけど、リズ出てきてから変わりました。確信犯のアスナよりも、リズのほうが好きだな。サチも。あとシリカ。どうやら私は正式ヒロインよりもほかの子のほうが好きになる傾向があるらしい(笑)。
つーかぶっちゃけ、主人公(キリト)がたらしな気がしてならないんだが。
今後もこんな甘々な展開が続くようなら切るのも手だろうな。
PR
2012/07/27 (Fri)
暑いです。せいろで蒸されているかの如く毎日暑くて暑くて8月にも入ってないってのに夏バテしそうです。
毎年言ってる気がしますが、やはり今年もこのひと言につきます。夏は大嫌いです。
皆さまもどうか熱中症にはお気をつけて。…私もひとのことは言えないか。


しかしいよいよロンドン五輪開幕だ! 熱い戦いが観られるぞー。


てなわけで(どんなわけで?)、皆さま、9月までご機嫌よう。
2012/07/17 (Tue)
新たに始まったアニメを視聴してみましたの巻。


『人類は衰退しました』…シュールぅ~(笑)。
『うぽって!!』…何だこの無駄にエロいアニメは(笑)。
『境界線上のホライゾンⅡ』…相変わらずキャラが多すぎて憶えられねえ(笑)。
『はぐれ勇者の鬼畜美学』…この男主人公男前だけどエロい(笑)。
『ココロコネクト』…入れ替わりの話はやっぱり面白い。
『カンピオーネ!』…しょっぱなから超展開すぎるけどアリアンナさんかわいい。
『ソードアート・オンライン』…こんなネットゲームは絶対やりたくねえ(笑)。
『DOG DAYS'』…とことんベッキーが報われねえアニメだな。
『じょしらく』…気が付くとくすっと笑ってた。


…とりあえずこんなところでしょうかね。

そういやこないだ終わったと思ってた夏色キセキがBS11で始まりおった。寂しさを返しやがれー(笑)。
ためしに観てみたらOPの映像の段ボールに「お~いお茶」が表記されてた。あ、あれ1話じゃただの段ボール箱だったはずなのに…!?
もしやところどころ修正されてたりするのかもしれないけど、一度録ってあるからまぁいっか。


個人的にダークホースだと思ったのは『人類は衰退しました』。これは思いのほか面白かったです。
妖精さんがかわいいのは言うまでもなく…あんな顔で結構毒吐いたりするけどそこは置いといて(笑)。
1話のラストには「ええええええ!?」って思わず声にするくらいびっくりした。紛らわしんだよ!(笑)。
でもって2話も大笑いしました。これはもう視聴決定だなぁ。「わたし」もかわいいしなぁ。

そんでもって相も変わらず感情移入が全くできない『DOG DAYS'』。これはダメだ。
キャラクターは魅力あるし世界観も悪くないのに何故か面白みを感じない。1期の頃からそうです。わくわくもドキドキも感動も何にも感じない。自分的にこうまで無な作品は珍しいくらいです。
1期の頃の…ラストか。通常なら「よっしゃご都合主義だ、ハッピーエンドだー!」ってなるんですけどてんでダメでした。細かすぎるご都合主義は観ていて冷めます。あの国の人たちはシンクを好きすぎる気がする。性格的にも何か気に入らんしなぁ。
ダルキアン卿とユッキーとベッキーが好きなので観てたんですが、これはもうダメかもしれん。ほんとにベッキーに救いがねえな、ハーレム勇者よ。 2期はあれか。魔法少女リリカルベッキーでいいんじゃないか。
一部の好きなキャラクターを観るためにそのほかを我慢するか、切るか…だな。要検討。


気になっていた『ソードアート・オンライン』。思ってたよりも「何だそれ」的な内容だった。
こんな死のゲーム実際あったらやりたくないわー。ネットゲーム自体あんまりしないからよくわからんけど…はまりこんじゃうとこうなっちゃうのか…? 恐ろし。ぶっちゃけキリトは元の姿のほうがいい。ヒロインが誰なのかが気になるところ。


これまた意外な面白さだった『じょしらく』。落語のアニメとは珍しや。あの赤い髪の子が主人公なのかな?
落語の面白さにはまだピンとこない部分はあれども気楽に観れた気がする。う~ん…視聴、すっかぁ…? どうすっかなぁ…。


『カンピオーネ!』は超展開すぎてついていけねえ(笑)。「ええー!?」って何回言っただろうな(笑)。要は主人公が王になる話? 神殺しの王? ダメだ。原作しらんからわかんねー。けどちょっと気になるから観てみる(笑)。
『ココロコネクト』も同様。ちょっと気になる。
『はぐれ勇者の鬼畜美学』も何だかんだで観そうな気がする。わぁ不思議。
『うぽって!!』は、ぶつ切り。


今回はちょっと多そうだなぁ。録ったはいいけど観る時があるのかどうか…。
迷ってるやつはいっそのことズバッと切っちゃうのも手かもしれない。
2012/07/12 (Thu)
そういや映画といえばここ最近新聞のTV欄でもしドラの映画をよく放送してるのを見かける。ついこないだやってたと思ったのにまたやってんのか? みたいな。何だろな? 映画人気があんの? とりあえず、実写のみなみと夕紀ひどい。AKBだから余計にか。
個人的にですけど、ぶっちゃけ映画よりもアニメのほうが感動する。


実写といえばコナンも何度か実写化してるけど、やっぱり新一役は小栗君がいいな。うん。彼のほうが適任だ。溝端君も悪くはないんだけどなぁ…新一はあんな優男の面じゃない(笑)。小栗君版でまたやらんかなぁ。

もしドラの実写化はなしだけどコナンの実写化はあり。まぁこれも好き好きだろう。でももしドラのアニメは好きです。いや、アニメというよりキャラクターが好きです。なんだそれ(笑)。
2012/07/10 (Tue)
興奮冷めぬといえば、モーレツ宇宙海賊も終わりを迎えてしまいました。
いやー。面白かったのひと言しかない。この半年ほんとに楽しかった。これほど2期を観たいと思ったアニメは久しぶりです。最初っから最後までクオリティが下がることなく一貫して面白かった。もうダントツです。
2クールじゃもの足りねえよー。続きが観てえよー。
これNHKでやってても違和感ない作品だと思うんだ。


劇場で逢いましょう? 行くに決まってんだろが!(笑)
でもって劇場が済んだら2期の放送を是非! 是非頼んます!


このモーパイと夏色キセキぐらいが個人的に当たりのアニメだった気がします。
夏色キセキは第1話のあれが衝撃的だったらしくて切っちゃった人が多いみたいですね。まぁ確かにあれには驚いたわ(笑)。でも私はあの第1話、嫌いじゃないです(笑)。
最終回のみんなのさわやかな笑顔がとても印象的でした。いちばん大事な願いはキセキに頼らない、ってことですね。御石様の気まぐれに毎週ドキドキしたもんだけど、やっぱり終わると寂しいもんだなぁ。

またちらほらと新しいアニメも始まるみたいなので気になるやつは視聴してみっか。
でもCM観る限り面白そうなのがないんだよな…。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *