忍者ブログ
目まぐるしく移り変わってゆく、様々な日常の色を綴る。
カテゴリー
* 未選択(0) * 徒然(363) * 小説の事(29) * Rozen Maiden(13) * 魔法少女リリカルなのは(2) * 詞(詩)(15) * SS(2) * バトン(7) * FE(12) * ゲームの話(4)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  フリーエリア
  最新コメント
[03/22 いちご]
[09/29 sui]
[09/24 火一]
[07/15 nacht]
[07/11 火一]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
  バーコード
  ブログ内検索
  最古記事
  カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/04/01 (Sat)
この間年が明けたと思ってたらいつの間にやらカレンダーはもう四月。早いものです。
なんともまあ長いこと放置してたことか。何度目だこれあははははは。

また近々忙しなくなりそうだけども、この春からのアニメはとくにめぼしいものがなさそうなんで見送りになりそうだ。
冬で観てたアニメは『リトルウィッチアカデミア(視聴継続中)』と『戦姫絶唱シンフォギア(完走済み)』の第1期? あと『テイルズオブゼスティリアザクロス』の第2期。…くらいかな?

シンフォギアはGから入ったのが初だったので、1期は初見。…うん。奏が好きだ。それに尽きる。そして翼さんがびっくりするくらいかわいい。あれやべー。性格も声も全部女の子しててたまげた。奏といるときのかわいさときたらにやにやしますね。
ごめんよマリアさん。奏の存在とあの絆を見せられたら翼さんの相棒はやっぱり奏しかいないわ。あのデレっぷりは奏さんに対してだけでいいわ。
防人らない防人さんが、好き(かもしれない)。あれはあれでかっこいいんだけども。
ツヴァイウィングの話がもっと見たかった。二人の馴れ初めとか。デレ期到来時とか。その他諸々。OVAとか………ないんですかそうですか。

あとテイルズも久々にBDがほしくなってきた。ゼスティリアのゲームはしたことないけどアニメがすごく素敵だった。アリーシャさんマジヒロイン…どころか主人公張りに活躍してて何度涙がちょちょ切れたかわかりゃしない。ロゼも。救われて本当によかった。アニメのこの二人の関係はすごく好きです。いい相棒だ!

リトルウィッチアカデミアはのんびりまったりしてる世界観が好きですね~。アッコに意見は割れそうですが、個人的には見守り隊ということで。2クールものらしいし、そのへんはあったか~くいこう。お気に入りはスーシィ(笑)。

他二つが終わったから楽しみが減るかと思いきや、『ポンコツクエスト』のシーズン4が始まるから心躍ってしょうがない!! ええいまだか! 19日はまだか! 第3水曜日が待ち遠しいぞぉお!!
……何気にいちばんのお楽しみだったりする(笑)。
PR
2016/10/29 (Sat)
いやー日記久しぶりですねー。
もうめっきりってくらいご無沙汰過ぎて何が何やらわからなくなりそうです。

地震があったりしたこともあっていろいろごった返してる地域もあるんですが、うちの地域も気を抜いてられない日々は続いております。
やっぱり天災ほど恐ろしいものはないことを再認識いたしました。


そしてここ最近急に冷え込んできましてからにもー寒い寒い。朝布団から出られなくなるから困りもの。あるあるですね(ぇ

しかし毛布にくるまってたらテレビも観れねえよってなわけで、気になる秋アニメは順調(?)に消化中。
録画し忘れてそのまま視聴終了~なんてことも無きにしも非ずだったことは、ここだけの話(笑)。



『学園ハンサム』…ニコニコで火がついたのか…。BLは嫌いだが、こういうギャグなら観れる…か?(笑)。
『3月のライオン』…気がついたらずっと観てた気がする。
『ViVid Strike!』…え…2期すっ飛ばしてオリジナルってどういうこと…。でもクリスかわいい。
『TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-』…余裕切り。花崎の性格がだめだ。
『クラシカロイド』…ちょっと気になってたやつ。結構面白かった(笑)。
『夏目友人帳 伍』…5期ってことを知らずに初視聴。何故もっと早く観なかった!
『終末のイゼッタ』…いちばんのダークホース枠。どうかバッドは勘弁してくれ…。
『ナンバカ』…気楽に観れる。あのキラキラした光さえなんとかしてくれれば(笑)。
『うどんの国の金色毛鞠』…ばらかもん&甘々臭が凄まじい。ガオガオちゃんいい声すぎる(笑)。


…これくらいか。
あとは再放送してるエヴァを観てるくらい。懐かしいなあって、振り返りながら観てます。

個人的にイゼッタが気になって仕方がないです。1週間が待てない。長い。
主人公ズの行く末を…できればハッピーな感じで終わってほしいと切に願っているのだが、タイトルとかOPの意味深な演出とかEDの雰囲気からしてどうあがいても絶望の予感しかしないので、相当なご都合主義な展開がないと…笑顔で終わらないんじゃないと…思ってしまうんだ…。
この際ご都合でもいいから二人を死なせないでほしいなぁ…。虫がよすぎるとは思うんですが、死なないでほしい。どうかラストには二人に笑顔があるように頼むよ…。
だってBDの特典イラストじゃ全部仲良くしてんじゃん! 本編もあれでいいじゃん!
公式サイトの週末なんて毎回死んでるけどそこそこほのぼのしてんじゃん!

アニメを観て、その登場人物たちの未来を願うなんて久しぶりだ。
悲しい結末しか出てこないけど、最終回まで完走する気は満々。いい意味で裏切ってくれないだろうか…。

あとはViVidか。ついにタイトルから「なのは」消えた。
知人から「まあ面白くないと思うけど観てみて」って言われたアニメ。
ああ…うん。なんというか……新キャラ云々はさて置いて、やはりクリスかわいいなと思うことしきり。ティオも。あの子たちが癒しだから観れてる感じです。
やはりなのはシリーズの主人公はデバイスたちですね!

まあでもそうは言っても出番が多いわけではないので、いまちょっと切るかどうかを検討中。
クリスもティオみたいに喋って(鳴いて)くれたらいいのになぁ…。
2016/07/10 (Sun)
熱戦のテニスに熱くなりながらも視聴できるものはちょこっとでも観てみる今期のアニメ。
すこしかじってみただけでも面白そうなものが転がってそうな、そんな感じがしました。


『orange』…過去を変えるアニメかな。様子見。
『ReLIFE』…こ、これも人生をやり直すお話!?(笑)
『テイルズオブゼスティリアザクロス』…炎上問題からの視聴。アリーシャさん激かわ。
『甘々と稲妻』…今期の大当たり、癒し枠候補。
『あまんちゅ!』…これから。ちょっと楽しみ。
『この美術部には問題がある!』…この美術部ひどい(笑)。顧問しっかりしろ。
『レガリア』…ロボは好きだが百合は勘弁…。
『ももくり』…最初の数分だけかじったのみ。変態しかいねえ(笑)。
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』…ルビーさん見たさに視聴。サファイア……(涙)
『NEW GAME!』…のんびり観れた気がする。様子見。
『バッテリー』…これから。だけど視聴は決定済み。
『四月は君の嘘』…観たことなかったから今回初視聴。好きですねえ。


……こんなところか。
とりあえず大半はぶった切ります。テイルズに関しては……あえてここでは言うまいね(苦笑)。もう散々言われてるもんね! でも私はアリーシャさんすげー大好きだよ!! ロゼ? 誰それシラネ。

『甘々と稲妻』は視聴決定。こないだ終わってしまった『ふらいんぐうぃっち』の日常枠がきたこれー!な感じ。
うぃっちは本当に大当たりアニメでした。体感5分アニメといっていいくらい、あっという間だった。最終回後の寂しさといったらもう……。二期を切に願うが原作のストックがないのが非常に悔やまれることろ…! でもいつかきっと待ってる!

でもって『イリヤ』。これもまあ視聴かな。ルビーさんとサファイアが好きだから(笑)。サファイアを見る度に松来さんの声を思い出して切なくなるけど、あまりしんみりしすぎずに観ていきたいな。

あとは追々様子見で、になりそうな予感。
でもぱっとしないものが多いんだよな……まあ、いいか(笑)。
2016/07/09 (Sat)
勝負が決まった直後総立ちした観客たちと同じように、立ち上がりテレビの前でガッツポーズをしたのは、きっと私だけではなかったはずだ。
ウィンブルドンテニス男子シングルスの準々決勝、芝の王者の大逆転劇に多くの人が湧き上がったことだろう。そして期待に胸を膨らませたに違いない。今年こそは優勝に返り咲いてくれることを。
私も信じていた。ここまでかと思いかけたこの準々決勝での逆転勝利がそれを強く感じさせてくれた。彼が優勝カップを掲げて笑う姿をもう一度みたいと、改めて思ったんだ。

そうして迎えた準決勝。手に汗握る攻防が続いていく中迎えた第4セット。ここで決まると、決めてくれると、誰もが思っただろう。しかし……! 

ここでのミスが痛かった…!!
あと一歩……勝利まであと…本当にもうすこしだったのに…!
ファイナルでの転倒も痛かったが、それでも最後まで粘りのあるプレーを見せてくれた。結果はとても残念だが、それでもここまで勝ち上がってきたのはさすがのひと言に尽きるだろう。ケガさえなければ、まだまだやれることを見せつけてくれたように思う。
決勝には進めなかったけれど、やはり真の芝の王者は彼だと、私の中では揺るぎない。
きっとまだ、このままでは終わらないと信じている。

今年も感動をありがとう。お疲れさまでした!
2016/02/13 (Sat)
ほいきたーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

FEif子世代ドットバッジ解禁来たあぁあああーーーーーーーーーーー!!!

ゲットするぜキヌぅーー!!


………………………。

もう………おバカ…。
ぜんぜんほいきてねぇーよ……。

なんなんだよあの台………超絶厄介な高難度台じゃねえかよこんちくしょー!! よりにもよって鬼畜すぎるだろバーローーー!!
一番欲しいバッジに限って取りにくい台ってのはよくあるけどこれはひどい!!

何がひどいってあのダークマージの位置ひどい。あいつをどうにかしないときついですね。
でもキヌちんはぜったいほしいんですよ…カンナ♀もゲットしたいし…。
というか子世代でほしい子は、白夜だったらまずキヌちんでしょ、んでカンナ♀、シノノメにディーア…あとシャラとマトイさんくらいか。グレイやミドリコちゃんたちは、そこまででもないというか、まあ取れたら取れたでいいや、くらい。
あと暗夜だったらダントツでベロアちゃん。暗夜攻略ではこれまたダントツでうちのエースでした(笑)。んで次点でオフェリアの嬢ちゃんに、これまただいぶお世話になったルッツくん。…くらいかな。ソレイユ……マスターロードにして遊んだりして楽しかったけど、なんで髪の色ピンクなん…?
あーあとは味方のドラゴンナイトとか弓兵とか侍とか出てきたのが地味に嬉しかったり。敵キャラも何体いてもいいですよね~。ただしノスフェラ、オメーはだめだ。ケースん中にいすぎ!(笑)。

今月末までダウンロードコンテンツ半額セールの影響でか、特集組んでるうちにほしいバッジはゲットしたいところ。ダウンロード半額ねえ……、まあ課金する気ないんで関係ないですが。
とりあえずいまは、去年の末頃からやってる暗夜ルナティックのクリアが先かもしれません。当初は白夜のルナやるつもりだったのに、何を血迷ったのか、ハードもすっ飛ばして、暗夜のルナティック(クラシック)を、プレイし始めました。どうしてこうなったのかは、自分でもわからない。
うん………無事にクリアが……できるといいな。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *